こんにちはhappy人生塾です。
在り方が先
あなたはもしかして、大きな勘違いをしているかもしれません。
実は順番が逆です。
do(行動)+ have(手に入れる)= be(あなたの在り方)
これを反対にしてみてください。
be(あなたの在り方)+ do(行動)= have(手に入れる)
これが◎なんです。
まず在り方があって、在り方の様な行動をするから、そのような状態が手に入るんです。
だからまず、成りたい自分をイメージして、
その様に振舞ってください。
(^O^)
こんにちは
happy人生塾代表ヒロキです。
人には”器”ってあると思いませんか?
あなたの”器”は大きいと思いますか?
それとも小さいと思いますか?
ではでは
そもそも”器”とは何かを私なりに考えてみました。
”器”とは・・・
他人を認める心の広さだと思うんです。
”他人と比べて自分が優れていたい”って思っていると、
優れた人を妬んだり、
陰口いったり、
自分の事ばっかり自慢したり、
そういう人になってしまうんです。
相手を認めて受け入れる事ができないんです。
そういう人の元に人は集まらないんです。
つまり器が小さいから、入らないってことです。
器の大きな人は、他人の才能を認めて、頼ることができるんです!
だから才能は器の大きい人のところに集まるんです(^^♪
まずは、
あなたの周りの人の才能をみつけて、褒めてあげることからやってみるといいと思います。
最近のコメント